3日出荷!ハイスピード半額キャンペーン
  • 営業時間:9:00 ~ 17:00
  • 電  話:0725-23-9000
3日出荷!ハイスピード半額キャンペーン

コラム

アイドルの生誕祭で着るオリジナルTシャツを作るポイント!作成時の注意点も解説

2023年03月28日

オリジナルTシャツはアイドルの生誕祭にもおすすめのアイテムです。自身でデザインしたTシャツを身に着けることで、推しに対して本気の「好き」をアピールできます。お祝いの気持ちをオリジナルTシャツに込めて、推しアイドルの生誕祭を盛り上げましょう。

 

本記事ではアイドルの生誕祭で着るオリジナルTシャツを作るポイントを紹介します。生地の選び方や作成時の注意点も解説しているので、初めてオリジナルTシャツを作る方はぜひ参考にしてください。

アイドル生誕祭で着るオリジナルTシャツを作るポイント

オリジナルTシャツは生地の素材や厚み、シャツの形状などその種類はさまざまです。ここではアイドルの生誕祭で着るオリジナルTシャツを作る際のポイントを紹介します。

生地の素材

オリジナルTシャツの生地の素材は主に「綿(コットン)」「ポリエステル」「混合素材」の3種類です。以下それぞれの素材の特徴を紹介しますので、自分に合った素材を選びましょう。

綿(コットン)

綿(コットン)の生地はふんわりとした着心地が特徴であり、Tシャツでは定番の素材です。綿は植物の種子から作られる自然由来の生地ですので、肌への刺激が少なく敏感肌の方でも安心して着られます。

また綿生地は吸水性・通気性がよく保温性にも優れているため、季節を問わず着用できる点もメリットです。冬場のライブや屋外でのイベントで着用する場合、綿100%のTシャツを選んでおくと間違いがないでしょう。

ポリエステル

ポリエステルは通気性と吸水速乾性に優れており、さらっとした着心地が特徴です。とくに大量の汗をかく夏場のイベントではポリエステル素材のTシャツが活躍します。またポリエステルは型崩れしにくく、シワができにくいこともポイントです。

一方でポリエステル生地のTシャツは静電気が発生しやすいというデメリットがあります。人によっては着心地の悪さを感じる可能性があるため、事前に着心地を確認しておきましょう。

合成繊維

綿とポリエステルのどちらにするか迷ったら合成繊維のTシャツもおすすめです。合成繊維は綿とポリエステルをブレンドした生地素材であり、それぞれのメリットを兼ね備えています。

生地の厚み

Tシャツは生地の厚みによっても着心地が変わります。ネット注文が基本となるオリジナルTシャツでは注文時に現物に触れられないため、商品概要に記載されている「重量」に注目しましょう。Tシャツは重い製品ほど生地の厚みも増します。

4.9オンス以下

4.9オンス以下のTシャツの生地は薄手です。生地が柔らかくインナーや部屋着としても利用できます。薄手の生地は透けやすいので色味に注意しましょう。

5.0~5.9オンス

5.0〜5.9のTシャツの生地は平均的な厚さです。着やすさや耐久性のバランスがよく、さまざまな着こなしができます。

6.0オンス以上

6.0オンスを超えるTシャツの生地は厚手です。生地がしっかりしているのでTシャツ1枚でも十分にお洒落な着こなしができます。なお厚手生地のTシャツは「ヘビーウェイト」とも呼ばれます。

デザインの自由度

アイドルの生誕を盛り上げるためのTシャツであればデザインにもこだわりたいところです。メーカーによってプリントの指定範囲も異なりますので、注文前に希望のデザインが可能かを確認しておきましょう。

メーカー選びでチェックするポイント

  • プリントの指定範囲
  • プリントのサイズ
  • テンプレートの種類
  • オリジナルデザイン入稿の可否

アイドルの生誕祭にピッタリなオリジナルTシャツのデザイン

オリジナルTシャツを作るうえで最も難しいのはプリントのデザインです。推しのアイドルの生誕祭に着るTシャツであれば、お祝いの気持ちや応援の気持ちが伝わるデザインがよいでしょう。ここではアイドルの生誕祭にピッタリのTシャツデザインを紹介します。

イメージカラーの生地に推しの名前をプリント

アイドルの生誕祭で定番のTシャツデザインは、アイドルのイメージカラーの生地に名前をプリントするパターンです。どのアイドルが推しなのかひと目でわかるため、ライブやイベント会場では周囲のファンにもアピールできます。シンプルながらも推しへの気持ちが表現できるので、デザインの作成に自信がない方にもおすすめです。

誕生日のお祝いメッセージ

お祝いの気持ちを伝えたいのであれば、推しアイドルへの誕生日メッセージをプリントしてみましょう。直接言葉を伝えられなくても、メッセージ入りのTシャツを着用すればきっと気持ちが伝わるはずです。文字の大きさやフォントを工夫して、ステージ上のアイドルからも見えるようにしましょう。

オリジナルイラストで個性を演出

自身でデザインしたオリジナルイラストをプリントすれば、唯一無二の生誕祭Tシャツのできあがりです。ほかのファンとの差別化でき、握手会で着用すれば推しアイドルの印象に残るかもしれません。オリジナルイラストの作成は容易ではありませんが、お祝いの気持ちを伝えるために頑張ってデザインしましょう。

アイドル生誕祭でオリジナルTシャツを作るときの注意点

オリジナルTシャツは自由にデザインできることが魅力ですが、アイドルの生誕祭に向けてTシャツを作る際はいくつか注意点があります。せっかくの生誕祭を台無しにしないよう、ルールやモラルを守ってデザインを決めましょう。

著作権や肖像権に注意

アイドルの誕生日Tシャツを作るうえで最も注意すべきことは、デザインの著作権や肖像権です。原則として公式のロゴマークやイラスト、写真などにはすべて著作権があるため、勝手に使用することはできません。個人で撮影した写真であっても、オリジナルTシャツにプリントすると肖像権に抵触する恐れがあります。

オリジナルTシャツに公式のロゴを使用したい場合は、運営側が第三者による使用を許可しているか必ず確認しましょう。また、アイドルの顔や姿をプリントしたい場合は、写真ではなく自身で作成したイラストを使用するようにしましょう。

他人を不快にさせるメッセージやイラスト

まれに推しアイドルへの気持ちが強すぎるあまり、他人を不快にさせるメッセージやイラストをデザインしてしまう方がいます。例えば推し以外のメンバーを侮辱するようなメッセージや、公序良俗に反する下品なイラストなどです。すべてのファンと一緒に気持ちよく生誕祭を楽しめるよう、モラルのあるデザインを心掛けましょう。

【まとめ】

オリジナルTシャツで推しアイドルの生誕祭を盛り上げよう!

オリジナルTシャツは推しアイドルの生誕祭にピッタリなアイテムです。自身でデザインしたTシャツはライブやイベント会場でも目立つこと間違いありません。オリジナルTシャツを作成し、お祝いの気持ちを込めて、推しアイドルの生誕祭を盛り上げましょう。

この記事の監修者

富永磨央
富永磨央

オリジナルTシャツ作成「トミーズ」の店長。Tシャツ作りのノウハウや商品紹介動画をこれまでに約300本配信中。トミーズテレビ チャンネル

新着記事

お土産Tシャツ販売とは?観光ビジネスで成功するための完全ガイド

2025年04月30日

  お土産Tシャツ販売とは? お土産Tシャツの魅力 なぜ観光客に人気なのか? 観光地に行くと、つい手が伸びてしまうのが「お土産Tシャツ」。なぜこんなに

... 続きを読む

オリジナルTシャツ作りで失敗しないために!成功の秘訣とよくあるミス

2025年03月14日

イベントやスポーツなどでメンバーの士気を高める「オリジナルTシャツ」、文化祭や体育祭、修学旅行など楽しいイベントをよりいっそう盛り上げるアイテム「クラスTシャツ

... 続きを読む

お揃いTシャツで楽しむペアコーデの魅力!最新トレンド&おすすめスタイル

2025年03月11日

お揃いTシャツとは? お揃いTシャツの基本 お揃いTシャツとは、カップルや友達同士、家族などで同じデザインやカラーのTシャツを着ることを指します。単なる服装では

... 続きを読む