バンドTシャツはダサい?センスの良い着こなし方と注意点
2025年01月17日
バンドTシャツの歴史と背景 バンドTシャツが登場したのは、1960年代から1970年代にかけてのアメリカが始まりと言われています。当時、アーティストやバンドがツ
コラム
2021年02月04日
人気がある部活の一つであるバスケットボール。バスケットボールを題材にした漫画の大ヒットの影響もあり、漫画の連載中はプレー人口が増加しました。部活だけでなく社会人サークルや社会人チームも増えたことでしょう。 チームでプレーするなら欠かせないのがユニフォーム。番号が書かれたビブスを着るだけでもプレーはできますが、せっかくならサークルやチームでお揃いのかっこいいオリジナルユニフォームを作りましょう。バスケットボールのオリジナルユニフォームを作る方法や、押さえておきたいポイントを紹介します。 JBA(Japan Basketball Association)の公式試合に出場する場合は、バスケットボールのユニフォームに規定があります。[注2]ただサークルで楽しむだけなら、規定はありません。 ここでは、4つの規定を解説します。 [注2]JBA:各種規定 バスケットボールのユニフォームはノースリーブのトップスと膝丈のバスケットパンツが一般的です。 ユニフォームの代わりに着用するビブスは前後に番号が入っていますが、バスケットボールのユニフォームにも背番号は必須です。なぜなら審判やスコアラーは、番号で誰が誰なのかを判別するためです。名前ではなく番号で呼ばれるため、オリジナルユニフォームを作るときは必ずユニフォームのトップスの前後に背番号を入れましょう。前面は小さめの番号、背面は大きめの番号が一般的です。 JBAの決まりでは0(00)〜99番の番号をつけていいことになっています。ただし、01、02…というように「0」からはじまる2桁の番号は00を除き背番号として認めれていません。 NBAや日本のプロリーグであるBリーグ、3人制バスケットボールの3 x 3で着用されているユニフォームには必ずトップスの背面に名前が入っています。名前を入れるのは番号の上が一般的です。JBAの規定でも名前やチーム名を入れることは認められています。 どんなスポーツでもそうですが、ユニフォームはチームで統一されていなければいけません。ひと目で誰がどっちのチームかを判別するのがユニフォームの目的ですから、同じチームなのに色やデザインが統一されていないのはNGです。統一されていないユニフォームは審判や相手、応援している人を惑わせてしまうだけでなく、プレー中の自分たちのミスも誘発してしまいます。チーム内でどんなユニフォームにしたいか意見が割れることもあるかもしれませんが、入れる数字や文字のフォント、ロゴを入れる位置などは統一するようにしましょう。 オリジナルのユニフォームを作るなら、チーム名やチームロゴを入れてよりオリジナル感を出しましょう。JBAの公式試合に出る場合でも、規定の範囲内であればチーム名やチームロゴを入れることができます。[注1]すでにあるチームロゴをそのままプリントしてもよいですし、おしゃれなフォントを選んでチーム名を選ぶのもおすすめです。ロゴがないのであればこの機会にロゴ制作を依頼することもできますし、オリジナルユニフォームを制作する業者に依頼すれば、手書きのロゴをデータ化してもらうこともできます。 オリジナルユニフォームはオリジナルウェアを制作している業者に依頼して作れます。 株式会社トミーズコーポレーションは、バスケットボールサークル用のオリジナルパーカーや、9色から選べる吸汗速乾に優れたビブスなどを販売しております。もちろんプリントなども承っております。 チームでお揃いのユニフォームを着ると、団結力がアップします。一緒にバスケットボールを楽しんでいる仲間とは今でも十分仲間意識があると思いますが、統一されたユニフォームを着るとより仲間意識が生まれることでしょう。チーム名やロゴを入れたユニフォームを着ればモチベーションもアップします。もっとバスケットボールを楽しむために、ぜひオリジナルユニフォームを作成しましょう。バスケットボールのユニフォームの規定
http://www.japanbasketball.jp/jba/kitei1. バスケットボールのユニフォーム
JBAの公式試合に出場する場合はトップスとパンツのカラーを合わせなければなりませんが、そうでない場合は上下で色を変えても構いません。それ以外にもJBAの公式試合に出場する場合は、細かいユニフォーム規定があります。[注2]公式試合に出場するのか、それともサークルで趣味として楽しむかによってユニフォームのデザインを考えましょう。2. バスケットボールのユニフォームには背番号が必須
JBAの公式試合に出場する場合は背番号の入れ方にも規定がありますから、必ず作る前に確認しましょう。[注2]3. 背番号にも規定あり
サークルでプレーするだけなら三桁の背番号でもOKですが、三桁の背番号にしている人はアマチュアでもほとんど見かけないでしょう。背番号を決めるときは思い入れのある番号や憧れのプレーヤーの番号を選ぶ人が多くみられます。4. バスケットボールのユニフォームには名前を入れるの?
NBAやBリーグでは苗字をローマ字で入れていますが、ストリートバスケットボールではプレーヤー名を入れている人も少なくありません。ニックネームでもOKなので、普段呼ばれている名前を入れてもよいでしょう。
名前は必ず入れなければならないというわけではありませんが、せっかくオリジナルのユニフォームを作るなら、自分のものとわかるように名前を入れると愛着が湧きます。名前を入れる・入れないはチームで統一しましょう。ユニフォームはチームで統一することが大切
公式試合に参加しないのであれば、ユニフォームは1色あればOKです。公式試合に出場するなら、濃淡の2色のユニフォームを用意することになります。大抵の場合はチームカラー1色と白1色です。チームカラーがなければ、この機会にチームカラーを決めるとよりバスケットボールへのモチベーションが上がるでしょう。チーム名やチームロゴを入れてよりオリジナル感を出そう
オリジナルユニフォームはどうやって制作すればいい?
どんなトップスやパンツがあるかを調べましょう。いくつか目星をつけたら業者に見積もりを依頼します。見積もりを比較して依頼する業者を決めたら、デザインを入稿してユニフォームを制作してもらいましょう。デザインの入稿方法は業者によってさまざまです。データ入稿やテンプレートから文字やデザインを選ぶ方法はほとんどの業者が取り扱っていますが、手書きからデータ化してもらいたい場合は、それが可能かどうかも見積もり時に確認してください。かっこいいユニフォームでバスケットボールをもっと楽しもう