3日出荷!ハイスピード半額キャンペーン
  • 営業時間:9:00 ~ 17:00
  • 電  話:0725-23-9000
3日出荷!ハイスピード半額キャンペーン

コラム

オリジナルパーカーで大人コーデを楽しもう

2021年01月12日

パーカーは肌寒いときにさらっと羽織れる便利なアイテムです。
しかし、コーディネートをよく考えないと、ラフすぎたり子どもっぽい印象になってしまいます。

こちらの記事では、オリジナルパーカーを大人っぽく着こなすためのコツを紹介します。
カジュアルアイテムの定番でもあるパーカーを大人っぽく着こなすためにはどんな工夫が必要なのかチェックしてみてください。

子どもっぽく見えてしまう場合の対処法も一緒にチェックしておきましょう。

パーカーを大人っぽく着こなすコーディネート3選

オリジナルパーカーで大人コーデを楽しもう

ここでは、子どもっぽく見えてしまいがちなパーカーを大人っぽく着こなせるコーディネートを3選紹介します。

1.ショート丈でコンパクトにまとめる

コーディネート全体におけるパーカーの面積が大きいと、カジュアルな雰囲気になってしまいます。
大人っぽく着こなすためにはショート丈のパーカーがおすすめです。

全体におけるパーカーの面積を少なくし、きれいめのスカートやパンツ、シューズ、バッグを合わせることで、大人っぽいコーデを楽しめます。

とくにレディースのパーカーはショート丈のものも増えてきています。
パーカーはユニセックスで使えるデザインも多いので、男性の方もショート丈のパーカーをチェックしてみてください。

2.派手なパーカーでメリハリをつける

派手なパーカーは一見すると子どもっぽく見えてしまうアイテムですが、使い方によっては大人コーデにも取り入れられます。

パンツやシューズなどをシンプルな色に統一すればパーカーとメリハリをつけられます。
アクセサリーなどの一点をパーカーの色と合わせるのもおしゃれです。

しかし、派手なパーカーは柄によってはどうしても子どもっぽくなってしまいますので、選ぶ際は注意しましょう。

3.ジップアップパーカーで重ね着する

ジップアップパーカーは大人コーデには使いやすいアイテムです。
重ね着をすればさまざまな表情を楽しめます。

シンプルなトレーナーやシャツを重ね着すれば、それだけで落ち着いた印象を与えられます。
ジップアップパーカーは中に重ねるアイテム次第では大人っぽくも、子どもっぽくもなってしまうアイテムです。

取り入れる際は慎重に合わせるアイテムを考えて、大人っぽく見えるかどうかよく確認しましょう。

子どもっぽいパーカーコーデにならない3つのコツ

パーカーを着ると気をつけてもなぜか子どもっぽくなってしまうという場合、どんな工夫をすれば良いのかについて解説します。

1.大人っぽいアウターの下に着る

肌寒い季節はパーカーの下に厚着をするのではなく、パーカーの上にアウターを重ねたコーディネートをしてみましょう。
トレンチコートやチェスターコートなど、きれいめコーデに欠かせないアイテムとパーカーを合わせれば、ほどよく力の抜けた大人っぽいコーデができます。

コンパクトで薄手のパーカーなら重ね着もしやすく、秋から冬、春にかけて色々な着こなしを楽しめます。

2.同系色でまとめる

色んな色を取り入れたコーディネートは子どもっぽい印象になってしまいます。
パーカーを大人っぽく着こなしたいときは同系色でまとめたコーディネートを意識しましょう。

グレー系のパーカーならモノトーンですっきりとしたアイテムを。
ブラウン系ならクリームやモカなどの温かみのあるアイテムを選ぶようにしてください。

全体の色味が統一されていると、落ち着いた印象を与えられます。
大人っぽい印象の帽子やバッグ、シューズなどのアイテムを取り入れることも忘れないようにしてください。

3.きれいめの靴を取り入れる

パーカーを大人っぽく着こなすコツを掴んでいるはずなのに、どうしても子どもっぽくなってしまうという場合、靴に問題があるかもしれません。
スニーカーやブーツは、同系色でまとめたコーデであってもカジュアル感が強く、パーカーと合わせて全体の印章を子どもっぽくしてしまいます。

女性であればヒールの高いパンプスなど、男性であれば革靴など、きれいめなファッションのときに取り入れる靴を選んでみてください。
靴が大人っぽくなるだけで、パーカーの子どもっぽさを和らげてくれます。

カジュアルなパーカーを大人っぽく着こなしてみよう

パーカーを着るとカジュアルなコーディネートになってしまうというときに試してほしいコーディネート方法を紹介しました。
パーカーは丈感を意識する、全体のバランスを考える、小物や色味で調整するなどすれば、十分に大人っぽく着こなせます。

一着あればさまざまな表情を楽しめるパーカーを取り入れて、毎日のコーディネートを工夫してみてください。
オリジナルパーカーを制作する際は、日常的に使いやすいデザイン、色かどうかも考えてみましょう。

オリジナルパーカーを制作するならトミーズコーポレーションにお任せください。

この記事の監修者

富永磨央
富永磨央

オリジナルTシャツ作成「トミーズ」の店長。Tシャツ作りのノウハウや商品紹介動画をこれまでに約300本配信中。トミーズテレビ チャンネル

新着記事

お土産Tシャツ販売とは?観光ビジネスで成功するための完全ガイド

2025年04月30日

  お土産Tシャツ販売とは? お土産Tシャツの魅力 なぜ観光客に人気なのか? 観光地に行くと、つい手が伸びてしまうのが「お土産Tシャツ」。なぜこんなに

... 続きを読む

オリジナルTシャツ作りで失敗しないために!成功の秘訣とよくあるミス

2025年03月14日

イベントやスポーツなどでメンバーの士気を高める「オリジナルTシャツ」、文化祭や体育祭、修学旅行など楽しいイベントをよりいっそう盛り上げるアイテム「クラスTシャツ

... 続きを読む

お揃いTシャツで楽しむペアコーデの魅力!最新トレンド&おすすめスタイル

2025年03月11日

お揃いTシャツとは? お揃いTシャツの基本 お揃いTシャツとは、カップルや友達同士、家族などで同じデザインやカラーのTシャツを着ることを指します。単なる服装では

... 続きを読む