オリジナルのトレーナー・オリジナルスウェットは、着こなしの利便性が高いので普段着としての着用もおすすめで、ユニフォームやイベント用途でもとても人気を集めています。1枚で着てもサマになるビッグシルエットなどの個性的な商品からジャケットを羽織っても袖が圧迫されにくい薄手で軽めの生地など、様々な商品をご用意しております。スポーツシーンや販売シーンではパンツと合わせてスウェットのセットアップでのご注文も人気となっておりますので、ぜひ一度ご検討ください。
トミーズの売れ筋TOP3
トミーズの取り扱いアイテム
#よく調べられるキーワード
トミーズの豊富な取り扱いアイテム
お客様からの声
商品:219-MLCクルーネックライトトレーナー
少し生地は薄いですがとても目立つ色なので、子供たちにお揃いで着せるととても可愛かったです。
ありがとうございました。
大阪府 1043 / 2021-11
商品:183-NSCスタンダードトレーナー
部活用にTシャツとトレーナーを注文しました。
いつもきれいにプリントしてくださってありがとうございます。
鳥取県 Y.R / 2021-11
制作風景やお客様の着用場面集
スウェットは今シーズンも各アパレルメーカー・ブランドから多く展開されています。何といっても手軽に着やすいにもかかわらずトレンド感を演出しやすいのがその魅力です。スウェットのなかでもまだまだ人気継続中なのがビッグシルエットのアイテムたち。ただ着丈や袖丈のサイズ感を間違えて野暮ったくなってしまうので注意したいところ。そこでオリジナルスウェットを作成するにあたって大事なポイントをお伝えします。
★POINT★ スウェット生地について
スウェットとは、Tシャツなどと同じく綿を平編み(天竺編み)にしたニット生地のことです。ただ綿性のものが多いため、ウールなどを使用したニットとは着心地が違います。
よく言われるスウェットとトレーナーに違いはなく同じものになります。表地と裏地で質感が違う二重構造で、表地はなめらかですが、裏地はタオル地のような起毛感があるのが特徴的です。
裏地はおもに裏毛(裏パイル)と裏起毛の2種類に分けることができ、それぞれに違った機能性と特徴があります。
・裏毛(うらけ)・・・裏毛をパイル状に編みこんだ細かなループが特徴的で、タオルと同じで吸水性にも優れています。シーズン問わずオススメです。
・裏起毛(うらきもう)・・・裏毛の編みを起毛させたのが裏起毛になります。起毛させた分、生地に厚みが出るため防寒性が高くなっています。冬場にオススメです。
★POINT★ 着こなしについて
今どきのスウェット選びにおいてオーバーサイズというのは外せない条件になります。 ただ肩線は落としていても、着丈も同じように長いとかなりだらしなく野暮ったく見えます。肩落ち+着丈股上くらいが良いバランスになります。
生地の厚み最近はわりとヘビーウェイトな生地感のアイテムが、各メーカーから推されていますが アウターなどと重ねて着る場合、分厚いものを選ぶと肩や腕がパンパンに張ってしまい 上半身だけが大きく見えバランスが悪く見えるため、生地の厚みには十分気を付けて選びましょう。生地の厚みについては以下のオンスというサイズが指標となります。オリジナルスウェットを作成する際には下記のオンス対比をご参考ください